予防処置

東京都国分寺市光町1-45-11-1階

国立駅北口

徒歩3

駐車場1台完備

近隣のコインパーキングをご利用の場合は医院負担

ご予約・お問い合わせ

042-571-8777

【平日】9:30-13:30/15:00-19:00
【土曜】9:00-13:30/14:30-17:30

予防処置 PREVENTION

当院の予防処置

担当歯科衛生士です

当院では、担当歯科衛生制を採用しています。
同じ歯科衛生士が処置を行うことで、前回との比較や細かいことにも気づくことができます。また、毎回同じ歯科衛生士が処置を行うことで、患者様にも安心していただけます。

顕微鏡検査を行っています

顕微鏡検査とは、お口の中の歯垢(プラーク)を取り、顕微鏡を使用して細菌の状況を確認する検査です。
歯周病の状態や進行に関係する細菌を特定し、それに合わせて適切な処置を行います。

お口の中の細菌の状況を
チェックしてみませんか?

歯周病原因菌(スピロヘータ)

細長い蛇のようにウネウネと動く歯周病を悪化させる菌です。
歯周ポケットの中で、毒素を出しながら増殖していきます。ほかの種類の歯周病原菌の活動を活発にさせる役割もあります。このスピロヘータの数によって、治療方針が分かれます。

白血球(血液の細胞成分)

外部から体内に侵入した細菌など、異物の排除を行う細胞です。
歯周病により炎症が起きているところでは、対抗するために白血球が増加します。つまり、白血球が多く見られるということは強い炎症が起こっていることを意味します。
最近ではお子様の歯肉炎が問題になっています。歯垢(プラーク)は、歯肉炎の原因となり、また口臭の原因にもなることがあります。

穴があいたむし歯付近の細菌

むし歯の原因菌を中心に、様々な細菌が繁殖して活発に動いています。
このままでは、むし歯がさらに進行してしまいます。

このような症状はご相談ください

このような症状・お悩みは
ありませんか?

  • 綺麗な歯や口腔内を維持したい
  • むし歯や歯周病を予防したい
  • 歯の汚れ(着色)・歯石を除去したい
  • 歯石が気になる
  • 口臭が気になる
  • 口腔内がねばねばする
  • 一度口腔内全体を診て欲しい
  • メンテナンスを希望

予防について

「悪くなってから、痛みが出てから治療へ行く」のではなくて「悪くならないように予防していく」ことが重要です

いつまでもご自身の歯で美味しい食事や、楽しく会話をするためには健康な歯を1本でも多く残すことが大切です。
そして、歯を残すためには、むし歯や歯周病になってから治療を行うのではなく、未然に防ぐために歯科医院へ通院し、予防を行うことが大切です。万が一、治療が必要になったとしても、早期発見・早期治療によって、むし歯が進行してから治療を行うよりも、痛みや治療費を抑えることが可能です。

予防のメリット

むし歯や歯周病を
早期発見することができる

早期発見により、
進行を予防することができる

早期治療により、
痛みを軽減することができる

早期治療により、
治療費や治療期間の短縮

口腔内が
スッキリする

将来的に食事や、
会話を楽しむことができる

当院のメンテナンスについて

当院では、治療が終わってからの
メンテナンスを大切に考えています

せっかく治療して良い状態になっても、その状態が長く続かなければ意味がありません。毎日の歯ブラシによるセルフケアがとても重要ですが、歯科医師、歯科衛生士によるプロのメンテナンスも重要です。
当院では、治療が終わった患者様は原則、メンテナンスを行ってまいります。それぞれの患者様に合わせたメニュー、間隔でメンテナンスに来院していただき、担当の衛生士が管理いたします。

お子様は一度でも歯医者で怖い思いをしてしまうと、次からは通ってくれなくなってしまいます。そうなってしまうと、大人になってからも足が遠のき、むし歯や歯周病で歯を失ってしまう可能性が高くなってしまいます。
お子様が歯医者に対して苦手意識を抱かないように、コミュニケーションをしっかりととりながら、一人ひとりのペースに合わせて診療を行います。

予防方法

ブラッシング指導

患者様お一人おひとりのお口の状態に合わせて、適切な歯みがきの方法をアドバイスいたします。また、歯ブラシや歯みがき剤の選び方のアドバイスも行います。磨き残しの少ないブラッシング方法を身につけ、むし歯や歯周病を防ぎましょう。

スケーリング

歯ブラシが届かず、きれいに磨けていない箇所があると、どんどん細菌が繁殖し、歯周病が広がってしまいます。
磨き残しでできてしまった歯石を、スケーラーという専用の器具で取り除きます。

PMTC

PMTCでは、歯科衛生士が専用の機器を使用してお口の中を徹底的にクリーニングいたします。
普段の歯みがきでは落としきれない歯垢(プラーク)や、バイオフィルムを取り除きます。

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗布することで歯質を強化し、むし歯への抵抗力を高めます。
フッ素塗布はお子様が行うイメージが強いかもしれませんが、大人の方でも効果的な方法です。

エアフロー(AIRFLOW One)

むし歯や歯周病の原因菌が多く存在しているバイオフィルムは、水で流しただけでは取り除くことができません。
エアフローでは、エリスリトールという水溶性のパウダーを高速で歯面に噴霧することで、バイオフィルムの徹底した除去ができるようになります。

GBTプロトコール

誘導的バイオフィルム療法

GBTとは

GBT(Guided Biofilm Therapy)とは、従来とは異なる新しい歯周病治療やメンテナンスのシステムです。
「エアフロー」、「ペリオフロー」、「ピエゾン」の3つの技術を使用し、プロが行う歯のクリーニングで、スイスの老舗医療機器メーカーが科学的エビテンスに基づき、開発した画期的な予防システムです。

誘導的バイオフィルム療法