妊娠中は様々なリスクがあります
妊娠中はつわりなどによって、しっかりと口腔内をケアすることが難しく、トラブルが起きやすい時期です。
歯肉が腫れたり、出血があったりなど、歯肉炎・歯周炎が起こりやすくなり、また歯周病の妊婦さんは、そうでない妊婦さんと比較して早産や、低体重児で生まれる可能性が7倍高いという報告もあります。
原則、治療は安定期の妊娠16週~28週に行うことをおすすめしています(緊急の場合はこの限りではありません)。
仰向けの治療が苦しい場合、歯科医師が立って治療を行うなど、妊婦さんがリラックスして治療を受けられるように心がけています。
薬について
適切な使用時期・使用量・使用期間を判断し、妊娠中や授乳中でも安心して使用できる抗生物質や、鎮痛薬を選択して使用することが可能です。
レントゲンについて
被ばく線量はわずかで、防護エプロンも使用するため、影響はほとんどありません。
麻酔について
歯科治療で使用する麻酔薬(リドカイン)は、母体・胎児には影響がないとされています。